遊漁船や旅客船など人の運送をする小型船舶の船長になろうとする方は、1級又は2級小型船舶免許の他に「特定操縦免許」が必要です。
尚、平成15年5月以前に免許を取得した方は、すでに「特定操縦免許」を所有しています。
免許証の資格欄に「特定」と入っていますのでご確認ください。
令和6年4月1日、特定操縦免許に関する制度改正がありました。
制度改正以前に特定操縦免許をお持ちの方も令和8年3月31日までに特定操縦免許移行講習(学科・実技)を受講・修了し新特定操縦免許に移行しなければ、引き続き遊漁船・旅客船の船長として乗船できなくなりますのでご注意ください。
1.新制度について
1-1 講習課程の拡充により、小型旅客安全講習(救命講習)に加え学科講習と実技講習が追加され、修了試験が導入されました。
| 救命講習 | 7時間以上 |
| 学科講習 | 4時間以上 |
| 実技講習 | 4時間以上 |
1-2 履歴限定制度が導入され、新たな特定操縦免許では、一定の乗船履歴がない場合、旅客船・遊漁船等の船長として乗船できる航行区域が平水区域に限定されます。
※沿海区域以遠を航行する小型旅客船・遊漁船の船長となるためには、一定の乗船履歴を積むことにより限定解除を行う必要があります。
2.施行日以前に取得された特定操縦免許の取扱いについて
2-1 令和6年3月31日までに特定操縦免許を取得した方は、経過措置として令和8年3月31日までは特別な手続きをすることなく、引き続き小型旅客船・遊漁船に船長として乗船できます。
2-2 令和8年4月1日以降も引き続き小型旅客船・遊漁船に船長として乗船される方は、令和8年3月31日までに移行講習(学科・実技講習及び修了試験)を受講・修了し、新しい特定操縦免許を受ける必要があります。
小型旅客船・遊漁船の船長として3ヵ月以上の乗船履歴がある方は、移行講習のうち実技講習を免除することができます。
移行講習スケジュール
学科日程
| 開催日時 | 開催場所(地図) |
|---|---|
| 10/18(土)9:00~16:00 | 秋田県秋田市 秋田マリーナ |
| 11/13(木)9:00~16:00 | 秋田県秋田市 秋田マリーナ |
実技日程
| 開催日時 | 開催場所(地図) |
|---|---|
| 10/20(月)7:00~14:00 | 秋田県秋田市 秋田マリーナ |
| 11/10(月)7:00~14:00 | 秋田県秋田市 秋田マリーナ |
受講料等
実技免除者(学科のみ)
| 小型1級免許者 | 34,500円 |
| 小型2級免許者 | 34,300円 |
学科・実技講習受講者
| 小型1級免許者 | 119,500円 |
| 小型2級免許者 | 119,300円 |

| ボート免許ローンをご希望の方は、事前に承認が必要となります。 ローンをご希望の方は受講予約時にお問い合わせ下さい。 オリコ免許ローンシミュレーションはこちら(実質年利9.8%) |
教習は予約制です。事前にご予約のうえ、受講日の一週間前までに必要書類をご準備ください。

